自分らしく生きる。
将来の人生設計をしてから
進学・就職・起業を考える高校生が急増
将来の夢を持たず、漠然と生きてきてしまった人
自分の強み、弱みを知らず生きてきてしまった人
進路について、誰にも相談できずに悩んでいる人
が自然に集い、仲間と智慧と出会い解決し合う場所




誰でも何にでもなれる
こんな時代だからこそ。誰かと違うことを、恐れず、ためらわず、他人の目を気にせずに、自分らしく生きよう。
商店街活性化プロジェクト
商店街を活性化する専門家と、様々な立場の人たちが一体となって商店街の活性化に取り組むプロジェクト
和ヶ原商店街

トコロード商店街(所沢和ヶ原商店街振興組合)は高齢者住宅街の中の最寄品中心の商店街で、周りは日本一売り場面積の大きなアウトレットを始め、イオン、マミーマート、いなげや、ヤオコー等々の大型スーパーに囲まれた、厳しい商業環境の商店街です。若者は金を使わない、お年よりは金が使えない、そうゆう社会情勢の中、沈滞ムードを払拭すべく当商店街では、組合の販促イベント、コミュニティイベント、カード事業のイベントを上手く組み合わせ、毎月催し物を開催する。
起業家教育

中小企業庁では、潜在的な創業関心者を掘り起こし、将来の開業率の向上を実現するために、高校生向け起業家教育プログラムを全国10か所で実施。目的は、「起業家マインドの醸成」と「起業家能力の向上」をプログラムの主たるとし、各地域や高校の特色を生かして個性豊かなモデル事例を創出すること。起業家マインドを持つ人材の育成は、将来の開業率の向上につながるだけでなく、これからの社会を生き抜く若者の「生きる力」を高めることに繋がると考えている。
高校起業家が、シャッターが目立つ商店街に古着屋をプロデュース
所沢市の和ケ原商店街を舞台に、商店街が抱える問題を高校生自らがフィールドワークやヒアリングを通じて発見し、ビジネスで解決する「NEXT商店街プロジェクト」協力:埼玉県/所沢市/株式会社角川アスキー総合研究所(中小企業庁 学びと社会の連携促進事業(起業家教育)事務局)株式会社Personal Marketing
Interview
インタビュー なかのさとし
高校1年生

将来の夢は、起業すること
えわ
高校3年生

将来の夢は、幸せに暮らすこと。
ちゃん☆福
高校3年生

将来の夢は、バイク業界を変えること
あや
高校3年生

将来の夢は、元気と笑顔が溢れる地域を増やすこと。
協賛企業一覧


